あらかきウィメンズクリニック|不妊治療・一般婦人科|武蔵浦和駅より徒歩5分

検索キーワードをご入力ください。
キーワードを含む記事を検索します。

婦人科

一般婦人科:診療内容

月経異常

症状:月経周期が長い(短い)、月経量が多い(少ない)、月経痛がひどいなど
検査:内診、採血検査など
※基礎体温表を付けている方はお持ちください。

子宮筋腫・子宮内膜症の検査

症状:無症状な場合もありますが、月経量の増加や月経痛、貧血がひどくなった、
腰痛・性交痛・排便痛などの症状が気になった場合は検査をすることをお薦めします。
検査:内診、必要に応じてエコーや採血検査

デリケートゾーンのお悩み

症状:デリケートゾーンの痒み・腫れ・痛み、おりものが多い、匂いが気になるなど
検査:内診

性感染症の検査

検査:淋菌・クラミジア

低用量ピルの処方

問診、必要に応じて内診後に処方
取扱ピル:マーベロン28・トリキュラー28・ルナベルLD・ULD・ヤーズ

ブライダルチェック

検査:問診、内診、性感染症、風疹抗体、頸がんなど

ご予約について

婦人科は曜日によって診察時間が異なります。
インターネットで予約枠をこ確認くたさい。
予約枠に空きがある場合、当日予約も可能となっております。(土日を除く)
インターネット予約が取れず、緊急を要する症状の場合は、お電話にてお問い合わせください。
※予約制となっておりますが、待ち時間がある場合がございます。申し訳ございません。
※初潮を迎えていない方の受診は、お電話にてお問い合わせください。
※自転車でご来院の方は専用駐輪場をご利用ください。
アクセス「自転車でお越しの方」をご覧ください。
入口付近や駐車場への駐輪は危険ですのでご遠慮ください。

11月13日以降のご予約は新システムからお願いいたします。

※旧システムで既に13日以降のご予約済みの方はクリニック側で予約移行致しますので、改めてのご予約は不要です。
インターネット予約
サイトにアクセスし、空メールを送信してください。
生年月日など情報を入力し、登録完了後に来院目的「初診(婦人科)」でご予約をお願いいたします。
登録方法のご案内


「電話予約」インターネット予約が難しい場合、または当日予約のお問い合わせ
048-838-1107

さいたま市子宮がん検診について

さいたま市子宮がん検診(頸部・体部)を行っています。
完全ご予約制となります。

※40歳以上の方は検診のハガキが届いていても、前年度未受診の方のみ対象となります。
※女性のヘルスチェック・乳がん検診は行っておりません。

1. 予約

曜日によって診察時間が異なります。
インターネットで予約枠をこ確認くたさい。
※予約制となっておりますが、待ち時間がある場合がございます。申し訳ございません。
※自転車でご来院の方は専用駐輪場をご利用ください。

11月13日以降のご予約は新システムからお願いいたします。

※旧システムで既に13日以降のご予約済みの方はクリニック側で予約移行致しますので、改めてのご予約は不要です。
インターネット予約
サイトにアクセスし、空メールを送信してください。
生年月日など情報を入力し、登録完了後に来院目的「さいたま市子宮がん検診」でご予約をお願いいたします。
登録方法のご案内


「電話予約」インターネット予約が難しい場合、または当日予約のお問い合わせ
048-838-1107

2. 来院・受付

ご予約時間にご来院ください。
受付時にさいたま市からのハガキ、クーポンをご提出ください。
参照:さいたま市がん検診ページ

3. 検診

子宮頸部細胞診(必要に応じて子宮体部細胞診)

4. 結果

約2週間~1ヶ月以内にご来院ください。(予約不要)
休診日はWEBサイトでご確認ください。
電話での結果のお問い合わせにはお答え出来ませんのでご了承ください。
※検診結果のみの場合は予約不要ですが、結果以外にご相談や診察を
希望される場合はご予約をお願い致します。

公費によるHPVワクチン接種について

接種対象者:さいたま市に住民登録のある小学6年生~高校1年生相当の女子
(キャッチアップ対象者は平成9年4月2日~平成20年4月1日生女子)

接種期限:高校1年生相当年度の3月31日まで
キャッチアップは令和7年3月31日まで

接種料金:公費のため無料

持ち物:予診票 母子健康手帳(もしくはワクチン接種記録が分かる書類(予防接種証明書等))、健康保険証、接種を受ける方がさいたま市民であることが証明できる書類(運転免許証、健康保険証、個人番号カード等)

時間帯:平日 16:00~ 土曜 15:30~  ※要予約(下記参照)

※注意事項
キャッチアップ接種を全額公費で完了させるための最終予約は、令和6年11月28日となります。
予約枠に限りがございますので、お早めにご予約ください。
期限を過ぎての接種は自己負担となりますのでご注意ください。

・全3回の接種をなるべく当院で接種していただきますようお願い致します。

・HPVワクチン接種は全3回(9価のみ15歳未満は2回)の接種が必要です。原則同じワクチンでの接種が推奨されております。

・当院での取り扱いのあるワクチンは現在9価のみとなっています。

2価、4価ワクチンをご希望の方は電話でのご相談をお願い致します。

・接種後30分の院内待機時間が必要です。

・高校生以下の方は保護者同伴でのご来院をお願い致します。

同伴が難しい場合は、「保護者が同伴しない場合の同意書」が必要となります。
保護者の方が署名した同意書を当日必ずお持ちください。→「保護者が同伴しない場合の同意書」

※接種回数や接種間隔等の詳細につきましては厚生労働省HP、又はさいたま市HPをご覧ください。

ご予約

インターネットで予約枠をこ確認くたさい。
※予約制となっておりますが、待ち時間がある場合がございます。申し訳ございません。

11月13日以降のご予約は新システムからお願いいたします。

※旧システムで既に13日以降のご予約済みの方はクリニック側で予約移行致しますので、改めてのご予約は不要です。
インターネット予約
サイトにアクセスし、空メールを送信してください。
生年月日など情報を入力し、登録完了後に来院目的「HPVワクチン(初診)」でご予約をお願いいたします。
登録方法のご案内


「電話予約」インターネット予約が難しい場合、または当日予約のお問い合わせ
048-838-1107

ご予約時間にご来院ください。